ホテル予約 たび寅
.
たび寅の特長はデザイナーの裁量が極めて大きいところ。
例えば、東京支店長は現役デザイナーです。
デザイナー⇒ディレクター⇒幹部候補という従来のデザイナーのキャリアパスは、 たび寅では無用。実力次第で支店長への道が開かれています。
バックボーンとも いえるデザイナーに軸足を置きながら、経営の醍醐味を味わっています。 2013年の末には関西エリアに支店を開設します。それらの勤務地希望者は 支店開設メンバーとして優遇します。
東京、長野、九州の既存の支店に勤務希望の方も募集中です。
.
求めているのは集客力のあるデザイン。たび寅はホテル、旅館専門の
ホームページ制作会社です。初期費用5万円でホームページを制作し、
更新費用、写真撮影、取材、予約システムはすべて無料。
ホームページからの予約成立の5%のみが収入となる、という
全国でも例を見ないビジネスモデルで拡大を続けています。
予約にならなければどんなに更新をしても売上はゼロ。
独自予約システムで予約の成立状況をたちどころに把握、
どのような工夫をすれば集客できるのか、数字を元にノウハウを蓄積します。
.
たび寅が制作したホームページは、非常に個性的と評判です。
写真を差替えたら他のホテルでも通用するようなデザインではなく、
個々の宿の魅力が一目で伝わる、一度見たら忘れられないページを目指しています。
「どんなタイプの施設でも集客してみせる」という熱い魂を持って、
宿の魅力を引き出し、発想力豊かに表現して欲しいと思っています。
.
ホームページからの予約金額の5%、その収入のみで10年連続増収、全国拡大を
続けているのは、デザイナー、コンサル担当の努力のたまものです。
現在、長野・東京・九州の3支店ですが、全国に支店を展開中です。
なぜ、支店をつくるのか?たび寅ではホームページ立ち上げがゴールではありません。
予約をのばすために、デザイナーは内勤ですが、コンサルタント部はホテルへ出向き、
撮影や打合せをします。
ホテルに近い立地で、積極的に集客に取り組む為に、支店の全国展開が必須なのです。
.
2013年5月、長野県観光協会とたび寅の共同事業にて宿泊予約サイトを立ち上げました。
そして多くの観光協会のサイトも手掛けています。
また、ホテル業界では全国的な知名度のある会社です。
代表は全国商工会議所の企業家大賞にも選ばれ、
日経新聞、帝国データバンクなど、数々の紙面にもとりあげられています。
.

勤務地を選べるのも魅力。

経験に応じて入社後1〜3か月間研修していただきます。制作の流れやファイル管理方法など会社によって異なるルールも自然に身に付きます。また、ディレクターは、ホテルに関する知識、コピーライティング、 プランニング、写真撮影のテクニックが身に付きます。
また、研修期間に、勤務地以外のメンバーとの親睦が深まます。
研修期間は家具家電付マンションを貸与します。

国際ホテル・レストラン・ショー出展。
浴衣で商談成約率◎


仕事社員は20〜30代が中心の明るく元気なメンバー。多くの社員が中途入社です。
高級ホテルに会員価格で泊まれる特典も魅力です。ホテルの予約を一丸となってのばすことが目標なので派閥やイジメなどくだらない諍いは会社設立以来、一度もありません。全員が仲が良い職場です。


保育士免許、幼稚園教諭免許をもった保育士
が常駐。仕事で輝く女性は、キャリアにも子育てにも貪欲。経営に必須のPDCAサイクルを取り入れた幼児教育を実施。長野県の加藤副知事や労働局長、諏訪市議会議員も視察するたび寅の社内託児所。現在子ども2名、来年3名。

>>長野県加藤副知事訪問の様子はこちら
この文章にしっかり目を通していただく方は、おそらくこれから先の自分のキャリアや仕事、仰々しく言ってしまえば「生き方」のようなものを現在模索していることだと思います。

そんな方に一つ質問があります「あなたにとって成功とはなんですか?」

デザイナーが自分自身の成長や成功を実感するときは、人の目に留まり、人に覚えて頂き、人に触って頂き、人を引き込む、そういった一連のフローが成立した時であると私は思っています。
たび寅の自社システムからは1日に何百名ものお客様からご予約を頂きます、この背後には更に何倍、何十倍、あるいは考えたくはないですが何百倍もの「予約に結びつかなかったお客様」が存在します。デザイナーとして単純に悔しいです。

市場の反応は明快なときもあれば複雑で繊細なこともあります、すぐに反応のあるデザインはすぐに効果が無くなる事や、反応の遅いデザインが意外に細く長く効果を発揮する事もあります、正解を積み上げた結果不正解になることがあります、不正解同士の掛け合わせで正解になるときもあります、そういったものの使い分けを意識的に行えた時に、市場原理、人間心理の幹に触れられたような気にもなります。
一言でいえば「人間への挑戦」です。自分自身を含めた人間への挑戦です。そういった事に探究心のある方が面白いと感じる職場であると思います。

2011年11月に東京支店が開設され約2年が経とうとしています、自分たちの力を発揮してやってきたという実感と自負があります、(任せてもらえる職場であるという大前提があった上ですが)その自負と同程度に「あるいは私でなければもっと素晴らしい結果になっていたのでは」という思いも常に持っています。

今回の募集でその「あるいは」の可能性の先を見えてくれるデザイナーと巡り合いたいと切に思っています。

【デザイナーの一日】
9:00 昨日成約のホテル予約についてコンサル
担当(ディレクター)と検証
10:00 ホームページデザイン作成
12:00 昼食
14:00 ホームページの季節の更新作業
19:00 帰宅
当社では、ディレクターや営業をキャリアパスとすることなく、デザイナーを幹部に登用しています。そして、デザイナーを幹部に登用した場合は「デザイナー出身」ではなく「現役デザイナー」としています。当社おけては、デザイン力が経営に直結していますし、個人の強みをさらに成長させることが、会社を成長させる鍵であるという信念もあります。

例えば、デザイナーで入社した真栄城は、入社から1年後に東京支店開業を提案してきました。良く話を聞くと、ビジョンを持っていることが分かり、将来、支店長を任せようと思いました。開業当初は支店長代理からスタートさせましたが、期待以上に業績を十分に伸ばしたので、予定より早く、入社3年半で支店長に昇格させました。

当社のデザイナーは集客実績がわかるので、ホームページ作りやプランニングのツボを早く知ることができます。そして、ツボを掴めば、仕事は遊び、ゲーム感覚で集客を増やす楽しみが待っています。取材は専門スタッフが行いますので、デザイナーは本来のデザイン業務に集中できます。素敵なデザインが仕上がると、クライアントに評価され、予約成約も増えるという仕組みです。

当社は旅行業の資格を有しているので、ツアー付きのプランニングが出来るのも強みです。20代、30代が中心の設立9年の若い会社ですが、当社は人材に恵まれて順調に業績を伸ばしてきました。
もともとは長野県を中心に活動していましたが、クライアントが全国に広がり、東京、九州の2拠点をオープンしました。今年中に神戸支店を設け、全国展開を加速させます。
業務拡大のため、Webデザイナーを急募します。好奇心がある人の応募をお待ちしています。


【仕事内容】
旅行好きの好奇心が評価される環境
たび寅は予約成立に対する成功報酬を得るビジネスモデルだから、利用者の感性が大切です。
「どんな旅行をしたい?ホテルは?サービスは?食事は?」など
旅行好きの好奇心が予約成立に結びつきます。すなわち、旅行を楽しめる遊び人こそ正当に評価されるのです。

【主な業務】
(1)ホテルのホームページ制作
(2)ホテルのパンフレットやチラシの制作
(3)広告バナー制作
ホテルの魅力が伝わるホームページの制作がメインになります。センスを活かしたデザインをしていただきます。

【募集型企画旅行も可能。第二種旅行業のたび寅】
たび寅は、第二種旅行業の登録をしているので、募集型企画旅行を主催できます。たび寅のフィールドはいろんなところに広がっています。
神奈川県知事登録旅行業2-926号

【日本商工会議所主催 女性企業家大賞受賞】
代表の秋山晶子は、旅行業界では知られた存在。電通PRセンター(現、電通パブリックリレーションズ)、
じゃらん観光スタッフを経て独立。日本商工会議所主催 女性企業家大賞の創業5年未満部門の第1位(優秀賞)を2009年に受賞しています。
商工会議所や信用金庫主催の経営者向けの講演多数。

【求めるスキル・経験・資格】
Webデザイナー経験または紙媒体でのデザイナー経験
明朗、快濶で、コミュニケーションがとれる人
PhotoShop
Dreamweaver

【歓迎するスキル・経験・資格】
Illustrator
HTMLのコーディング
Flash
PHP

【勤務地(次から希望可能)】
東京都千代田区神保町1-7-12厳松堂ビル8F 【最寄駅】 都営三田線と都営新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩1分
長野県諏訪市沖田町2-52 平成沖田ビル3F 【最寄駅】JR中央線 茅野駅 徒歩30分
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4604番地3スミレビル102号【最寄駅】JR佐世保線 武雄温泉駅 徒歩15分
神戸支店(オープンまでは他の支店にて勤務)

【Webデザイナー職 正社員の募集要項】
(勤務時間)
9:00〜18:00 
(給与)
月給21万円 〜 32万円。残業代別途支給。現在の給料を考慮します。 
(休日・休暇)
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇
(研修・試用期間)
試用期間3ヶ月 (給与は本採用時と同額。経験により期間が変わります) 
(待遇・福利厚生)
交通費全支給 (月3万円まで)
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険など各種社会保険完備
ホテル優待割引制度
Uターン・Iターン者向けの社宅
託児所利用(長野事務所のみ)

【Webデザイナー職 パート・アルバイトの募集要項】
(勤務時間)
週3〜5日で週20〜30時間程度 
(給与)
時給1100円 〜 1800円
残業代別途支給
(待遇・福利厚生)
交通費全支給 (月3万円まで)
労災保険、雇用保険
社員登用制度
ホテル優待割引制度

【応募方法】
次の応募書類をメールにて送ってください。 
履歴書 
職務経歴書

【応募書類の宛先】 
recruit@tabitora.com 
長野県諏訪市沖田町2−52平成沖田ビル3階
Tel : 0266-58-8969
担当 : 秋山健太郎

株式会社たび寅 長野県諏訪市沖田町2−52平成沖田ビル3階|地図|TEL:0266-58-8969 
e-mail(求人専用) recruit@tabitora.com
e-mail(代表) info@tabitora.com
たび寅.com採用情報旅館・ホテル一覧上諏訪温泉下諏訪温泉蓼科白樺湖・車山北信州東信州松本南信州グルメお土産
旅日記KKRホテルズ&リゾーツ長野県外のホテル日帰り温泉自然編歴史編観光MAP観光リンク集